魚の目玉や内臓を食べるか。
うちの親父は酒飲みだったから、子供の自分にそれをよく勧めた。
( 魚の目玉を食べることを勧める人は、なぜかきまって得意気な顔をしている )
それらには癖のある美味さがある。
現代作品において重要な特殊奏法は、サックスの本来の豊かな音とは少し離れたところにある。
特殊奏法で得られる音は美しいものではなく、癖のある音だと思う。
美味しい部分以外を、好奇心とともに味わおうとするのは、特殊奏法を練習し開拓する姿勢に近い。と思う。
「フラジオ」はきっと設計の段階で考慮されているから、特殊奏法でもない。
ということで、「重音」や「フラッター」は、魚の目玉。
