今日は月一度の尾張旭市で行っているレッスン会。
サックスを生涯の趣味としてくれている、オジサマ三人集と毎回楽しく時間を過ごしている。
昭和歌謡がライフワークになった頃から、雑談ネタにも事欠かなくなった。
現在三人で取り組んでいるのは、日本でも1960~1970年頃に一世を風靡した「ビリー・ヴォーン楽団」のレパートリー。
全面的にいわゆるハワイアンの雰囲気を持っている。一定の世代には、この響きはたまらないものがあるのではないだろうか。
ビリー・ヴォーン楽団の録音
https://www.youtube.com/watch?v=K77YdxCNn7s
難易度も高すぎないのがいい。ハーモニーの楽しさ、サックスならではのルーズさを気軽に楽しめ、題材として重宝している。
自分にとってもアルトサックス3声でどう構成するかというところで、多少なり編曲の練習になっていると思う。

夏らしい音楽に癒されつつレッスンを終えた。